Skip to main content

オンライン学習プラットフォームをご覧ください。

Filters

icon-play

Expert videos

Spotlight on surface innovations

スピーカー:Eric Rompen, Tomas Albrektsson, Arturo Lobell, Tidu Mankoo, Cristiano Susin and Giorgio Tabanella.

なぜ新しいインプラントおよびアバットメントの表面性状を開発するのか?この講演では、この質問に対する答えを提供することにフォーカスしています。

Immediate implant placement
Soft tissue management
Implant surfaces

Scientific posters

Clinical Performance Of Anodized Abutments And Gradually Anodized Implant Surface

Novel anodized abutment and gradually anodized implant surfaces are designed to optimize mucointegration and osseointegration. This scientific poster presented at the EAO Congress Digital Days 2020 shows preliminary data on soft tissue health at interim follow-up, prosthetic...

Implant surfaces

Scientific articles

軟組織結合の改善を目的とした陽極酸化表面設計の評価

表面陽極酸化が軟組織結合に与える影響を評価するため、陽極酸化( Xeal™表面および機械加工表面のチタン製ディスクを ヒト歯肉上皮細胞 (HGEPp )および 初代ヒト歯肉線維芽細胞 (HFIB G )の 培養基質 として使用 しました。HFIB G細胞は両表面間に有意な優先度を示さなかった一方、 HGEPp 細胞は Xeal™ 表面において有意に早い成長を示しました。

Soft tissue management
Esthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Single tooth

TG2_1220_thumb_Biologic-Width.png

歯牙-歯肉複合体と生物学的幅径

インプラント周囲粘膜と歯肉の違い

 

 インプラント周囲粘膜は、外部の角化した口腔上皮とアバットメントに面する接合上皮により構成されます。接合上皮は軟組織の冠側縁から約2mm根尖側まで伸展していますが、インプラント周囲の歯槽頂までは、なお1.0~1.5mmの隔たりがあります。

 インプラントと天然歯では生物学的幅径が異なり、インプラント周囲では>0.5mm大きく(3.8 vs 3.2mm)なります。これは、インプラント周囲粘膜では間に入る結合組織の高さが大きくなるためです。

[[{"fid":"12286","view_mode":"default"...

Soft tissue management
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3634-Implant-overdenture-placement.png

インプラントオーバーデンチャーの装着

オーバーデンチャーの装着

可撤式補綴物の装着時は、補綴物の適合、義歯床の辺縁、審美性、咬合、快適さおよび装着後の指導といった重要な臨床項目をすべてカバーするように細心の注意を払う必要があります。インプラントオーバーデンチャーは、プロビジョナル段階ではインプラントに装着してもしなくてもかまいません。また、可撤式補綴物の使用により予測されることに関してもわかりやすく患者に説明します。

義歯の適合と義歯床の辺縁

義歯床と粘膜の接触部を特定するため、印記用シリコン等を使用して補綴物の適合を評価します。鼻口蓋窩/切歯管または小帯といった特定の部位の接触部はリリーフします...

Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
Removable prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3130_impl placement_maxilla.png

インプラント埋入 - 上顎

切開

切開は歯槽頂部または少し離れたlabial foldに行いますが、いずれを選択しても転帰には差がないように思われます。正中線で矢状方向に減張切開を加えると、唇側の粘膜骨膜を反転しやすくなります。インプラントの唇側および口蓋側の両方に角化組織を存在させるよう努めます。

鼻口蓋神経血管束を切断すると、稀に口蓋粘膜にしびれ感を引き起こすことがありますが、たいていは数週間で解消します。上顎の骨量が少ない場合は、鼻口蓋管の内容を除去し、自家骨移植を行う向きもあり、良好な成績が報告されています...

Edentulous treatments
Soft tissue management
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3140_1.png

オープンフラップ術によるインプラント埋入 - 下顎

フラップの準備 - 注意事項

患者を仰臥位にし、外科医はその後方に立つかまたは座ります。両側性神経幹麻酔が必要です。切開は歯槽頂または少し離れたlabial foldに行います。唇側と口蓋側の両方に角化組織を存在させるのが理想的です。

下顎骨の陥凹(舌下、parasymphyseal、下顎下…)が見えるように、舌側粘膜骨膜を反転します。唇側にフラップを挙上し、オトガイ孔まで下げます。矢状減張切開により唇側フラップのテンションを減じます。

Image removed.

 

骨切り術とインプラント埋入

 

幅の狭い歯槽頂(ナイフエッジ状の歯槽頂)は、骨鉗子で平坦化し...

Edentulous treatments
Soft tissue management
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3300-3301-Choice-of-implant.png

インプラントの選択

インプラントのデザイン

現在市販されているインプラントのほとんどは、ブローネマルク博士が最初にデザインし、「フィクスチャー」と命名したスクリューのバリエーションです。これが現在市販されているさまざまな製品の開始点であり、インプラントの素材、サイズ、肉眼的および顕微鏡的特性といった要素が組み込まれています。これらはすべてコマーシャリーピュアチタン(ブローネマルクが最初に選択した素材)、スレッド付きデザインおよび適度な粗面に依拠しています。インプラント埋入のためにさまざまな天然または至適修飾された宿主部位を活用する多種多様な治療計画に対応するため...

Implant designs
Implant surfaces
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3110-Crestal-Incision.png

歯槽頂/傍歯槽頂切開

切開 - 一般的注意事項

いずれの口腔内手術も切開で始まり、縫合または接着で終わります。歯槽頂切開の適応は、インプラントまたはアバットメントがノンサブマージ型で、埋入後も粘膜を貫通して口腔内に露出する1回法の手術です。一般的な手術原則として、サブマージしている異物の上に切開を入れることは推奨されません。しかし、歯槽頂切開と傍歯槽頂切開の比較試験では、骨内インプラントの転帰には差がないことが明らかになりました。

フラップへの血液供給を確保するため、組織は丁寧に扱い、手術部位の視認性を確保するため、骨を覆う血液はできるだけ少なくします。

上顎

上顎では...

Edentulous treatments
Soft tissue management
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3058-wound-closure.png

創縫合

注意事項

創縫合は術部を保護し、肉芽組織上のケラチン生成細胞の移動に影響を与えることによって創傷治癒を保証し、促進します。創傷を反転させると表皮に最大限に接近できる場合があります。本結びで一方向に2回結び、3回目は反対方向に1回結ぶ方法が最も一般的に行われているタイプの縫合です。一般に、結節縫合が連続縫合より強い引張強度を提供します。

技術の概要

  • 先端が三角形のリバースカット針を使用すると、縫合時に組織を貫通するリスクを減らす
  • 粘膜を垂直、すなわち粘膜に対して90°の角度で貫通する
  • 持針器から針を解放する前の縫合終了時に針を鉗子で安定させる
  • 優しく処置することにより組織...
Soft tissue management
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

thumb 2440.png

一次連結固定

適応症および基本的注意事項

インプラント支持のオーバーデンチャーは、無歯顎の患者にとってエビデンスに基づいた治療選択肢であり、患者のQOLを著しく向上させます。インプラントを直接装着したり(一次連結固定)、インプラントに単独のアタッチメント(ボールアタッチメント、ロケーター)として使用される利用可能な様々な保定要素があます。後者の場合、インプラントオーバーデンチャーは、装着の際、インプラント間の装着を安定させます (二次連結固定)。論文のデータでは、保定アタッチメントのタイプはインプラントの成功率/残存率または失敗率に影響を与えないようですが...

CAD/CAM
Prosthetic materials
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2340-thumb-retention-devices.png

オーバーデンチャーアタッチメント、概論

アタッチメントの選択

弾性的なアタッチメントか固定されたアタッチメントか、という義歯治療の異なる目的の優劣については、議論の余地があり、また経験に基づくものです。弾性的な維持装置は、それがインプラントを過重負担から保護するであろうという前提で推奨されていますが、オーバーデンチャーを支持するインプラント2本を下顎に有する患者の生体内測定では、ある種類の固定装置またはアタッチメントが別のものより優利であることは示されませんでした。一部の医師は、バーアタッチメントの機構がインプラントと義歯支持組織の間の荷重負担により効果があると固く信じていますが...

Prosthetic materials
Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3636-Implant-Overdenture-post-placement.png

咬合チェック

咬合の評価

患者の機能修復に対する要求を満たそうと急ぐあまり、咬合の重要性が見過ごされることがあります。固定式の歯科補綴物に伴う問題の多くが不正咬合に起因していることから、インプラント挿入後は来院のたびに必ず咬合のチェックを行います。不正咬合は、疼痛、修復物の破損、発音および咀嚼機能の障害の原因となります。インプラントには歯周靱帯により提供される緩衝能力がなく、天然歯列と同じ咬合感覚を得ることができません。

咬合の概念と原則

理想的な咬合に関しては、未だに議論が続いています。例えば平衡咬合を主流とする地域もあれば、犬歯誘導が優勢な地域もあります...

Biomechanics and occlusion
Aftercare / follow up
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2360-Thumb_soft-tissue-management.png

軟組織の管理

インプラント周囲軟組織の管理の目的

下顎無歯顎においてインプラント周囲軟組織の治療を行う目的は、付着歯肉の再建、またはインプラントと軟組織の接触面で軟組織を固定することです。口腔前庭形成術は、前庭を深くすることです。

Image removed.

下顎無歯顎における軟組織管理の術式および移植術

粘膜貫通インプラントの周囲に十分な角化粘膜の帯を生成するため、軟組織の不足およびその不足に応じて様々な術式および組織が使用されます。伝統的に、遊離歯肉移植が軟組織増生に利用されています。口蓋および臼歯後隆起からの遊離歯肉移植は...

Soft tissue management
Peri-implant therapy
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2310-implant-overdentures-mandible_crop.png

上顎および下顎のインプラント数

固定式補綴物

インプラント本数およびインプラント設計の進化

顎全体にわたり、6本、さらに多くのインプラントを埋入する伝統は、オッセオインテグレーションの初期に遡りますが、当時は、機械加工した表面のインプラントを使用しており、早期のインテグレーションできないリスクが課題でした。したがって、1本のインプラントが喪失しても、修正手術としてインプラントをさらに埋入する必要はありませんでした。補綴物は機能を維持できるからです。現在使用されている、粗面のインプラントは非常に高い生着率を実現しており、万が一障害が起きた場合の修正手術を回避することだけを目的とした...

Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
Success & failure