Skip to main content

オンライン学習プラットフォームをご覧ください。

Filters

icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

1375-Waxup.png

ワックスアップ、人工歯配列、モックアップ

診断、治療計画および患者コミュニケーションツール

無歯顎患者の治療計画では、術前計画(サージカルガイドの製作)に役立つ情報を提供し、患者の懸念と期待に関する説明を容易にし、最終補綴物の製作時に最適な指針となる診断用人工歯配列が必要になります。

人工歯配列を行う際は、患者の期待、機能的配慮および審美的目標を考慮に入れる必要があります。診断の段階でこの3要素にミスマッチがある場合は、患者の期待に応えるため、治療方法を変更する必要があります。

 

 

Image removed.

ワックスアップおよびモックアップ

歯肉の形態や口蓋形態の適切なシミュレーションは...

Digital workflow
CAD/CAM
Diagnosis and treatment planning
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3634-Implant-overdenture-placement.png

インプラントオーバーデンチャーの装着

オーバーデンチャーの装着

可撤式補綴物の装着時は、補綴物の適合、義歯床の辺縁、審美性、咬合、快適さおよび装着後の指導といった重要な臨床項目をすべてカバーするように細心の注意を払う必要があります。インプラントオーバーデンチャーは、プロビジョナル段階ではインプラントに装着してもしなくてもかまいません。また、可撤式補綴物の使用により予測されることに関してもわかりやすく患者に説明します。

義歯の適合と義歯床の辺縁

義歯床と粘膜の接触部を特定するため、印記用シリコン等を使用して補綴物の適合を評価します。鼻口蓋窩/切歯管または小帯といった特定の部位の接触部はリリーフします...

Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
Removable prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3610-impressions.png

インプラントオーバーデンチャーの印象採得

軟組織表面とインプラント位置の記録

インプラントオーバーデンチャー治療における印象採得は、義歯の支持に利用できる健康な軟組織表面と無歯顎へのインプラントの埋入位置を同時に記録します。義歯床から必要な支持を確保しつつ、インプラントと軟組織の間で保定と力分布を分担することが目的です。辺縁形成によって口腔内の筋肉の機能運動を捕捉すると、義歯床辺縁のオーバーエクステンションのリスクを最小限にとどめることができ、良好な結果を得ることができます。この印象採得法の総合的な目的は、適切な義歯床辺縁や粘膜支持を必要としないインプラント固定式補綴物の印象採得とは異なります。

臨床手

...
Digital workflow
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3560-impressions.png

全部床義歯の印象採得

軟組織表面の記録

全部床義歯のための印象採得では、義歯の支持に利用できる軟組織表面を記録します。口腔顔面筋の運動による義歯床の離脱を防ぎつつ、支持組織の支持能力に基づいて荷重負担が理想的な分布パターンを示すことが要求されます。

従来の印象

標準的な全部床義歯の印象採得法では、専用にデザインされたリジッドな個人トレーと弾性印象材を使用し、次の手順で行います。

  1. 石膏模型上でリジッドな印象トレーを作製し、適切なワックスでリリーフします。ワックスリリーフは、印象材が均一な厚さになるように空隙を作るのが理想的です。
  2. 口腔内の筋肉の機能運動を捕捉するため...
Digital workflow
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2630.png

翼状突起インプラント

適応症

上顎無歯顎は残存骨が少ないうえ、上顎洞が存在するため、インプラントの埋入は非常に困難です。翼状突起インプラントは、インプラントの固定に残存骨を利用し、骨増生術の必要を回避するための選択肢の1つです。部分および完全無歯顎患者では、遠心側のカンチレバーを回避するために翼状突起インプラントを適用することができます。文献では、翼状突起インプラントと翼突上顎インプラントの明確な差を裏付ける所見は報告されていません。

臨床的推奨事項

科学文献では、「翼状突起インプラント」、「翼突上顎インプラント」および「上顎結節インプラント」の3つの用語は...

Posterior implants
Implants in compromised sites
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2620.png

頬骨インプラント

適応症

頬骨インプラントは、萎縮上顎臼歯部の機能修復のための選択肢の1つであり、典型的な2回法および即時荷重プロトコルのいずれによっても行うことができます。頬骨インプラントを使用すると、骨移植術や上顎洞底挙上術を回避することができるため、治療期間を短縮し、治療に伴う不快感を低減することができます。頬骨インプラントの他の適応症としては、従来型インプラントの失敗、上顎洞底挙上術または骨移植術失敗、腫瘍切除または外傷後の機能修復が挙げられます。

萎縮上顎臼歯部においては、概ね、左右に1本ずつ頬骨インプラントを埋入し、前歯部に2~4本の従来型インプラントを埋入します。

上...

Posterior implants
Implants in compromised sites
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3330.png

上顎洞底挙上術

適応症

上顎臼歯部の残存骨高径<4~6 mmの症例は、上顎洞底挙上術の適応となります[Esposito]。

外方アプローチ

上顎洞への外方アクセスは、頬側歯槽面(側方)から行います。シュナイダー膜を挙上し、生じた空隙を骨移植片または代用骨で充填します[Esposito, Schmitt]。インプラントは、上顎洞底挙上術と同時に即時埋入または遅延埋入します。外方アプローチの利点は、全体像を目視で確認できることです。この骨窓を被覆する必要があるかどうかについては、現在も議論が続いています。

内方アプローチ

内方アプローチは、インプラント床から行います。初期ドリリング後...

Posterior implants
Sinus augmentation
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3080.png
Radiology
Digital workflow
Guided Surgery
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2630.png

包括的な治療コンセプト-翼状突起へのインプラント

適応症

上顎無歯顎へのインプラント埋入は、限られた骨量と上顎洞の存在によって困難なものになる可能性があります。 翼状突起へのインプラントの成功率は高く、骨吸収は従来のインプラントと同レベルであり、合併症は最小限で、患者の受容がよく、大規模な増大治療の必要性を回避しながら、萎縮性の高い上顎を呈する患者を治療する代替治療となっています(Candel、2012年)。

 

しかしながら、現在では、翼状突起へのインプラントは上顎洞挙上術に代わる大変魅力的な治療として主に部分歯列欠損において研究されています。

臨床的推奨事項

翼状突起へのインプラントは上顎第一臼歯または上顎第二臼...

Posterior implants
Edentulous treatments
Implants in compromised sites
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2560.png
Digital workflow
CAD/CAM
Prosthetic materials
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

thumb 2440.png

一次連結固定

適応症および基本的注意事項

インプラント支持のオーバーデンチャーは、無歯顎の患者にとってエビデンスに基づいた治療選択肢であり、患者のQOLを著しく向上させます。インプラントを直接装着したり(一次連結固定)、インプラントに単独のアタッチメント(ボールアタッチメント、ロケーター)として使用される利用可能な様々な保定要素があます。後者の場合、インプラントオーバーデンチャーは、装着の際、インプラント間の装着を安定させます (二次連結固定)。論文のデータでは、保定アタッチメントのタイプはインプラントの成功率/残存率または失敗率に影響を与えないようですが...

CAD/CAM
Prosthetic materials
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2340-thumb-retention-devices.png

オーバーデンチャーアタッチメント、概論

アタッチメントの選択

弾性的なアタッチメントか固定されたアタッチメントか、という義歯治療の異なる目的の優劣については、議論の余地があり、また経験に基づくものです。弾性的な維持装置は、それがインプラントを過重負担から保護するであろうという前提で推奨されていますが、オーバーデンチャーを支持するインプラント2本を下顎に有する患者の生体内測定では、ある種類の固定装置またはアタッチメントが別のものより優利であることは示されませんでした。一部の医師は、バーアタッチメントの機構がインプラントと義歯支持組織の間の荷重負担により効果があると固く信じていますが...

Prosthetic materials
Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3636-Implant-Overdenture-post-placement.png

咬合チェック

咬合の評価

患者の機能修復に対する要求を満たそうと急ぐあまり、咬合の重要性が見過ごされることがあります。固定式の歯科補綴物に伴う問題の多くが不正咬合に起因していることから、インプラント挿入後は来院のたびに必ず咬合のチェックを行います。不正咬合は、疼痛、修復物の破損、発音および咀嚼機能の障害の原因となります。インプラントには歯周靱帯により提供される緩衝能力がなく、天然歯列と同じ咬合感覚を得ることができません。

咬合の概念と原則

理想的な咬合に関しては、未だに議論が続いています。例えば平衡咬合を主流とする地域もあれば、犬歯誘導が優勢な地域もあります...

Biomechanics and occlusion
Aftercare / follow up
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2310-implant-overdentures-mandible_crop.png

上顎および下顎のインプラント数

固定式補綴物

インプラント本数およびインプラント設計の進化

顎全体にわたり、6本、さらに多くのインプラントを埋入する伝統は、オッセオインテグレーションの初期に遡りますが、当時は、機械加工した表面のインプラントを使用しており、早期のインテグレーションできないリスクが課題でした。したがって、1本のインプラントが喪失しても、修正手術としてインプラントをさらに埋入する必要はありませんでした。補綴物は機能を維持できるからです。現在使用されている、粗面のインプラントは非常に高い生着率を実現しており、万が一障害が起きた場合の修正手術を回避することだけを目的とした...

Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2125-occlusal-schemes.png

咬合様式

多様な咬合様式

咬合様式の選択は、無歯顎患者の義歯リハビリテーションに重要です。様々な様式の臨床成績に関しては議論が続いており、他と比べ明らかに優れた咬合様式とはこれまでに明らかにされていません。しかし、選択した咬合自体に決定的な意味がなくても、臨床医は、一度選択した様式について、咬合自体の慎重な設計、頻繁な評価、必要に応じた改良が必要であることを認識しなければなりません。

インプラント補綴が特定の咬合様式を必要とする、または許容するであろうという考え方は、臨床結果によって立証されていません...

Biomechanics and occlusion