Skip to main content

オンライン学習プラットフォームをご覧ください。

Filters

icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

4340-Biologic-complications.png

生物学的合併症

インプラント周囲粘膜炎

インプラント周囲粘膜炎は、インプラント周囲の軟組織に生じる回復可能な炎症です。

インプラント周囲粘膜炎は、インプラントにより機能修復した被験者の約60%(施設により±30%)で認められています。

診断は診察所見に基づいて行います。感染部位には、発赤、浮腫、過形成、プロービング時の出血および過敏が認められます。排膿は、診断を裏付ける強力な徴候の1つです。粘膜退縮は常に認められるわけではなく、通常、X線検査では骨吸収は(未だ)確認できません。

インプラント周囲粘膜炎の主な原因は、歯肉縁下の残留セメント、口腔衛生およびメンテナンスに対するコンプライ...

Peri-implantitis
Peri-implant therapy
Local factors
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

1330-salivary-output.png

唾液分泌量

多機能液剤としての唾液

生理的唾液分泌量は1日当たり0.75~1.5リットルであり、主に顎下腺から分泌されます。唾液は潤滑剤であり、口腔内の防御や治癒といったさまざまな機能があります。唾液は抗菌特性のある低分子量ムチンやタンパク質、炎症状態を調節するシスタチン、強力な抗真菌剤であるヒスタチンからなる透明なペリクルとして即座に粘膜に付着します。また、唾液は微生物の増殖を阻害するラクトフェリン、組織の治癒を助ける上皮成長因子、消化を助けるアミラーゼといった成分も含有します。まさに、唾液は多機能の液剤です。

Image removed.

唾液分泌低下

唾液分泌低下とは唾液分泌量が減少した状態であり...

Local factors
Patient assessment
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2620.png

頬骨インプラント

適応症

頬骨インプラントは、萎縮上顎臼歯部の機能修復のための選択肢の1つであり、典型的な2回法および即時荷重プロトコルのいずれによっても行うことができます。頬骨インプラントを使用すると、骨移植術や上顎洞底挙上術を回避することができるため、治療期間を短縮し、治療に伴う不快感を低減することができます。頬骨インプラントの他の適応症としては、従来型インプラントの失敗、上顎洞底挙上術または骨移植術失敗、腫瘍切除または外傷後の機能修復が挙げられます。

萎縮上顎臼歯部においては、概ね、左右に1本ずつ頬骨インプラントを埋入し、前歯部に2~4本の従来型インプラントを埋入します。

上...

Posterior implants
Implants in compromised sites
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3052-perioerative-care.png

周手術期ケア(③)

術前評価

患者評価に記載されているように、外科的治療を進めるかどうかに影響を及ぼす患者の要因に関する徹底的な評価は適切です。

必要な場合は、手術の種類に応じて、術前の薬剤(例:抗生物質の適用範囲)を処方します。

手術直前の処置

下記は、差し迫った手術に備えて患者に情報を提供し、適切に準備するために守るべき重要な手順を示しています。

  • 手術の手順に関して患者が理解し、質問できるように、手順に関する簡潔な説明をする
  • 短時間作用型ベンゾジアゼピンが外来手術に有用な場合がある
  • 意識下鎮静が行われる場合、責任ある大人が手術後約3時間患者に同伴する
  • 術野の消毒
  • 呼吸しやすいように患者の鼻に...
Patient assessment
Preoperative procedures
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

3050-Anesthesia.png

麻酔

概論

麻酔の選択は、少し例を挙げるとすれば、治療の複雑さ、治療期間、患者の覚醒および治療中の反応を含む多くの変数によって決まります。一般的に、臨床医と患者は治療に使用する予定の麻酔のリスクおよび恩恵、並びに鎮静状態のタイプを話し合い、治療法を遂行するために必要となる最低限で十分な効果が得られる麻酔量および鎮静状態を提供するタイプを選択する必要があります。患者の麻酔に対する医学的状態に関するガイドラインを注意深く守る必要があります。

2つの主なタイプの麻酔/鎮静状態は局所麻酔薬による浸潤および局所麻酔薬による局所麻酔を含みます...

Patient assessment
Preoperative procedures
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2570_1 copy.png

アクリルによる築盛

概論および材料の選択

フレームワークは、最終的な修復物の審美性および外形を設計するために、築盛材料でベニアリングされます。アクリルによる築盛用のフレームワークの材料選択は、チタン、(クロムコバルト)コバルトクロムおよび貴合金を含みます。今日、CAD/CAMによるフレームワークの製作技術は最先端であると考えられているため、ハイブリッド義歯の一般的な材料の組み合わせはチタンで製作されたフレームワークにアクリルで築盛しているものとなっています。アクリルベニヤ材料は、個別の審美的要望に対処するため、多種多様な歯形および歯茎の色に利用することができます。アクリル製の歯は...

CAD/CAM
Prosthetic materials
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2565_2 copy.png

セラミックによる築盛

概論および材料の選択

フレームワークはチタン、ジルコニア、貴合金およびコバルトクロム合金で製作され、セメント固定またはスクリュー固定されます。骨吸収が最小限の場合は、陶材焼付け金属の修復物が顎間空隙の制約を調整するため望ましいです。CAD/CAMによるフレームワークの製作は、現在、最先端の技術と考えられています。フレームワークは、最終的な修復物の審美性および外形を仕上げるため、築盛材料でベニアリングします。主にガラスセラミックまたは長石質のセラミックをベースとした、様々なセラミックの築盛材料が選択可能で、最適な審美性を求めて...

CAD/CAM
Prosthetic materials
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2540_2541.png

セメント固定式補綴物に関する概要

適応症および基本的注意事項

セメント固定式補綴物は、クラウンまたはブリッジの補綴物を自然歯に固定する場合と同様に、補綴物(クラウン、ブリッジ)をインプラント固定式アバットメントに取り付ける従来のデザインです。従来の、比較的精密ではない鋳造技術では、セメント固定式のデザインはインプラント上の長スパン、マルチユニットの補綴物の必要なパッシブフィットを得るための専門的方法の一つでした。CAD/CAMによる補綴物のスキャンおよびミルが高精度およびパッシブフィットを提供するため、今日では、特に無歯顎の状態では、スクリュー固定式の構造がオプションでの選択となります。

特に目...

CAD/CAM
Prosthetic materials
Implant prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

thumb 2420.png

二次連結固定

適応症および基本的注意事項

インプラントオーバーデンチャーは無歯顎の患者には優れた治療選択肢であり、QOLを著しく向上させます。維持装置にはさまざまな選択肢があります。

  • オーバーデンチャーを維持するバーによりインプラントの一次連結固定として連結します。
  • インプラントに直接取り付けられた維持力のあるアタッチメントを使用すると、補綴物装着時に補綴物自体がインプラントの二次連結固定を行います。維持装置には、ボールアタッチメント、ロケーターおよびテレスコープクラウンがあります。補綴物をインプラントに取り付けるアタッチメントの種類と...
Prosthetic materials
Implant prosthetics
Removable prosthetics
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2340-thumb-retention-devices.png

オーバーデンチャーアタッチメント、概論

アタッチメントの選択

弾性的なアタッチメントか固定されたアタッチメントか、という義歯治療の異なる目的の優劣については、議論の余地があり、また経験に基づくものです。弾性的な維持装置は、それがインプラントを過重負担から保護するであろうという前提で推奨されていますが、オーバーデンチャーを支持するインプラント2本を下顎に有する患者の生体内測定では、ある種類の固定装置またはアタッチメントが別のものより優利であることは示されませんでした。一部の医師は、バーアタッチメントの機構がインプラントと義歯支持組織の間の荷重負担により効果があると固く信じていますが...

Prosthetic materials
Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2350-time-to-function.png

機能するまでの時間

Image removed.

待時機能

ブローネマルクに基づく伝統的なインプラント治療では、補綴物の装着前に様々な治癒期間(一般に3~6カ月)が必要でした。治癒期間は、オッセオインテグレーションを獲得し、荷重に耐える機能を構築するために必要であると考えられていました。伝統的なプロトコルは、待時機能として、大変良好な長期的臨床成績を挙げています。

早期機能

「早期機能」(“Early function”)とは、インプラント埋入後、3日後から3カ月後までの補綴物装着を指します。即時および待時機能のプロトコルと同等の実証済み臨床成果を挙げています。

 

即時機能

補綴物の装着が...

Immediate loading / provisionalization
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

2310-implant-overdentures-mandible_crop.png

上顎および下顎のインプラント数

固定式補綴物

インプラント本数およびインプラント設計の進化

顎全体にわたり、6本、さらに多くのインプラントを埋入する伝統は、オッセオインテグレーションの初期に遡りますが、当時は、機械加工した表面のインプラントを使用しており、早期のインテグレーションできないリスクが課題でした。したがって、1本のインプラントが喪失しても、修正手術としてインプラントをさらに埋入する必要はありませんでした。補綴物は機能を維持できるからです。現在使用されている、粗面のインプラントは非常に高い生着率を実現しており、万が一障害が起きた場合の修正手術を回避することだけを目的とした...

Implant prosthetics
Biomechanics and occlusion
Success & failure
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

1245-skeletal-consequences.png

無歯顎の骨への影響

上顎歯槽堤吸収/縮小

上顎の骨吸収は、特に前部で残遺歯槽堤/歯槽の吸収を引き起こしますが、これは唇側に広がります。この吸収の結果、上顎の歯槽頂部が徐々に内側または口蓋へ移動します。その結果、上顎の唇支持が低下し、顔面形態に変化が起こります。特に、可撤式または固定式義歯で十分に補わない場合、「くぼんだ顔(“sunken face”)」になります。また、これにより、義歯が歯槽堤頂部唇側に位置することになるため、義歯の咬合関係悪化をも招く可能性があります。

Image removed.

下顎歯槽堤の吸収/縮小

下顎の骨吸収は、上顎の場合とは異なる歯槽堤吸収過程を生じます...

Patient assessment
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

Thumb_Alveolar_atrophy.png

歯槽骨吸収および不足

歯槽堤の吸収/縮小

抜歯後、残存歯槽堤の頬舌側および垂直的に骨量が減少します。それに続く吸収は進行性であるため、顎の基底骨(basal jaw)に影響が及ぶこともあります。下顎では、下顎神経が歯槽頂部に位置するようになる場合があり、その場合、義歯装着者は痛みを感じます。

歯槽堤高さの減少は、上顎無歯顎よりも下顎無歯顎においてはるかに多く見られます。長期間の義歯装着、性別、BMIが歯槽堤吸収の増加と関連がある一方、年齢は関連がないようです。骨粗しょう症の歯槽堤吸収への有意な影響はまだ示されていませんが、専門機関の最近の研究では...

Radiology
Systemic factors
Patient assessment
icon-treatment_guides_article

Treatment guides

Edentulous

1210-Occlusion.png

咬合

咬合-概論

理想的な咬合に関する普遍的な定義は、明確になっていません。理由は、理想的な咬合は、形態および機能の生理学的に広い範囲で定義されるからです。現在は、人間の多様性から、歯の特定の解剖学的関係・位置ではなく、咬合の機能的側面が生理的咬合の決定要素として妥当であると見なされています。これはまた、経験および文献から得られる解剖学的・歯牙的な変化が非常に広範であるにもかかわらず、咀嚼障害の原因となるのは珍しいことからも理解できます。こうした変化は、歯列弓サイズ、形態、歯並びの重大な不調和を特徴としない限り、治療が必要となるのは稀です。咀嚼系の機能的適応性は...

Biomechanics and occlusion
Patient assessment